日本クリーンシステム株式会社
製造業
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nktech01/ono-kigyonavi.jp/public_html/cmscontrol/wp-content/themes/ono/_inc/templates/single/company.php on line 32
日本クリーンシステムは、
人と地球にやさしく、持続可能な社会環境づくりを目指しています。
設立 | 1982年 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 山野 正二朗 |
所在地 | 〒963-3314 小野町塩庭字向永志田3番67号 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 35名 |
主な事業内容 | 環境機械メーカーとして、自社商品のゴミ圧縮・貯溜システム"ゴミック"、生ゴミ乾燥システム"ブイドライ"など廃棄物の処理に関連する機器の製造・販売・保守を行っております。 大阪、東京、福島の国内拠点の他に、シンガポールと香港に現地法人があります。 |
認証関係 | 国際協力機構(JICA)による 「2021年度 中小企業・SDGsビジネス支援事業~案件化調査~」 において「バングラデシュ国 効率的・衛生的な廃棄物圧縮貯留システム構築にかかる案件化調査」が採択されました。 |
電話番号 | 0247-72-2900 |
FAX | 0247-72-3020 |
ウェブサイト | http://www.jcs-co.com/ |
こんなひとにおすすめ
【設計業務】
主に機械・電気設計の実務経験者を求めています.
・機械設計:3次元CADによる設計と解析ができる方
・電気設計:制御設計(リレーシーケンス、PLCプログラム)ができる方
【製造業務】
製缶・鈑金加工、機械組立、電気配線作業等の実務経験者、もしくは未経験でも興味関心のある方を求めています.
・フォークリフト、玉掛、天井クレーン安全講習終了者優遇
社員インタビュー
何事にも挑戦する気持ちを常に持つということ
Wさん
電気設計
入社のきっかけを教えてください
前職の職場が移転となり、通勤するのが難しくなったことがきっかけです。
自宅から当社までの通勤距離が短かったことが決め手となり、入社を決めました。
どのような仕事をしていますか?
いわゆる「電気設計」と呼ばれる仕事です。
当社の自社製品である「ゴミック(*)」の制御盤の設計、製造したゴミックの電気関係の問い合わせ対応、見積もりの作成なども行います。
*日本クリーンシステム株式会社が製造・販売するゴミの圧縮・貯留システム。
参照:http://www.jcs-co.com/gomic/what.html
職場の雰囲気はいかがですか?
設計という仕事柄、業務時間中は黙々と作業をしていますが、休憩時間になれば各々が交流しやすい雰囲気です。昼食時は設計や製造など職種関係なく1ヶ所に集まりますので、非常になじみやすい環境であると思います。笑いの絶えない環境ですね。
年に1度の社員旅行は、当社(福島工場)、大阪の本社や東京の支社の社員が一緒に参加するのですが、カジュアルな雰囲気でとても楽しめますよ。
研修・教育などはありましたか?
社内研修では、社内の図面規定や自社製品の種類や知識など、当社で働く上で覚えておくべき知識を教えていただきました。
教育として特徴的なのが、月に1度または2度のペースで参加する外部のセミナーです。
セミナーは、電気設計の基礎を学ぶものから始まり、回数を重ねてより高度な内容になっていきます。例えば、制御盤の中にあるPLC(*)という制御装置に対する知識や作業方法を学ぶといった内容ですね。
電気設計業務に従事するようになって2年目の今も、業務を調整して時間を見つけながらセミナーに参加しています。
*「Programmable Logic Controller」の略
仕事をする上でもっとも大事なスキルは何ですか?
仕事に必要な専門知識は、学ばなければ分からないものだらけです。
「なぜこうなるんだろう?」と思ったことは、すぐに自分で調べるか、分かる方に訊くということを大事にしています。分からないことを分からないままにしておくことが無いように気をつけていますね。
あとは、何事にも挑戦する気持ちを常に持つということも大事だと思います。
今持っている短期的な目標、長期的な目標は何ですか?
短期的な目標は、図面作成やプログラムの動作確認といった日常のルーティン業務を1人で全て対応できるようになること。
長期的な目標は、電気設計という仕事を完璧にこなせるようになることですね。
これは本当に長期的な目標ですが、頑張りたいと思います。
ずばり、小野町の魅力は何ですか?
静かで、郡山市やいわき市といった場所へのアクセスがよいことですね。
小野インターチェンジが開通しているので、高速道路を使えば東西南北どこに対してもアクセスがよいのは強みなのではないかなと思います。
多様な働き方への取り組み
【社会保険】
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険:有
【諸手当)
・通勤手当、住宅手当、食事手当
・精皆勤手当、家族手当、残業手当、技能手当、役職手当など
【退職金】
中小企業退職金共済制度
【教育・資格】
・OJT・OFF-JT教育
・公的資格取得支援制度
【その他】
・年間休日数:115日(工場カレンダーによる)
・財産形成貯蓄制度
・介護休暇制度、育児休暇制度
・エクシブ(リゾートホテル)使用可
・社員旅行
・工場内懇親会(ゴルフコンペ、BBQなど)